日本セラミックス株式会社|歴史的文化財復元工事|天然スレート|輸入瓦|いぶし瓦屋根工事|社寺仏閣瓦工事|耐震棟工法|外断熱工法
日本セラミックス株式会社
お問い合わせはこちらに support@japacera.com
新商品 Phyllite屋根材
繊維強化セメント板
天然スレート
屋根(重要文化財保存含む)
屋根・壁一体
カラーバリーエション
NEW! 壁・ファサードシステム
ファサード瓦
瓦
輸入瓦
Sタイプ
Fタイプ
中国瓦
韓国瓦
PALMEX
日本瓦
木葺き・簡易本葺き
和形
S形
F形.M形
鬼瓦
耐震棟 剛力棟
外断熱工法
個人情報保護方針
サイトマップ
中国語
本葺瓦ER工法(抗震施工法)
瓦的历史
瓦屋根各部各称
兽面瓦
本葺瓦
桟瓦
双层本葺一体瓦
熏瓦
施釉瓦
窑変瓦
素焼瓦
铺地瓦・墙瓦(铺地砖・墙砖)
金属本葺瓦
http://nissera.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
日本セラミックス株式会社
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1-6-12
周方社ビル7F
TEL.03-3246-1411
FAX.03-3246-1410
-----------------------------------
●瓦工事:日本瓦/社寺仏閣工事/洋瓦
●天然石工事:伝統建造物屋根保存工事/屋根壁工事施工
●テラコッタ壁工事
●断熱マット屋根材:JCルーフ/製造
販売
-----------------------------------
木葺き・簡易本葺き
木葺き・簡易本葺き
TOP
>
日本瓦
>
木葺き・簡易本葺き
本葺き
本葺き
寺社仏閣に主に使用されている瓦です。
14世紀もの歳月の中で日本の国と人の喜怒哀楽を見つめてきた
厳父のように逞しい瓦です。
それでいて、繊細な四季の彩りの中では、実に慎ましやかに
ゆったりと息づいています。
大きな曲線を描いた甍のダイナミズムもまた、
愛すべき日本の景観となっております。
種類:本平8寸x9寸
本平9寸x尺
本平尺x尺1寸
施工例
施工例
簡易本葺き瓦
簡易本葺き瓦
伝統的フォルムを崩さずに平瓦と素丸瓦を一体化した瓦です。
歴史に裏打ちされた確かな機能と伝統の美しさはこれからの
堂宮建築の指針ともいえます。
種類:全長 296mm±4mm
全幅 340mm±4mm
働き 237mm
働き幅 273mm
必要数 16枚/㎡
重さ 3.7kg/枚
施工例
施工例
▲ページトップへ戻る
|
TOP
|
PRODUCT
|
WORKS
|
COMPANY
|
CONTACT
|
新商品 Phyllite屋根材
|
繊維強化セメント板
|
天然スレート
|
ファサード瓦
|
輸入瓦
|
日本瓦
|
耐震棟 剛力棟
|
外断熱工法
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
中国語
|
<<日本セラミックス株式会社>> 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-12 周方社ビル7F TEL:03-3246-1411 FAX:03-3246-1410
Copyright © 日本セラミックス株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン